-
動画 | ISO9001:2015品質マネジメントシステム規格要求事項のポイント解説
¥11,000
ISOを初めて学ぶすべての人へ 初めての事務局担当、品質管理者、内部監査員—— 多くの方が最初にぶつかるのが、「何から学べばいいのかわからない」という不安です。 この動画は、そんな“はじめの一歩”に特化した入門ガイド。 ISO9001:2015の全体像と重要ポイントを、専門用語をできるだけ使わず、やさしい言葉と具体例で解説しています。 ▶この動画はこんな方におすすめ ・ISO9001に初めて関わる方 ・事務局・品質管理・内部監査の担当になられた方 ・ISOの基本を短時間で理解したい方 ・「ISOって難しそう…」と感じている方 ・社内教育担当の方 ▶動画概要 特徴|「知識ゼロ」からでも安心してスタートできる構成で、忙しい日々の中でも約30分で、ISO9001:2015品質マネジメントシステムの構成と全体像がつかめるよう設計されています。見終わったときには、きっと「これならやっていけそう」と思えるはずです。 内容 | 要点が押さえられるダイジェスト形式 ・国際標準化機構(ISO)とは何か? ・ISO9001とは?QMSの基本概念 ・PDCAサイクルを視覚的に理解 ・第4章~第10章を章ごとにポイント解説 時間|約30分 形式|MP4ファイル サンプル動画|https://youtu.be/b-VzmZOif5Y 注意事項|この動画では、ISO9001:2015の規格要求事項のすべてを、解説しているわけではありません。重要なポイントを絞って解説しています。
-
PDF版解説資料 | ISO9001:2015 品質マネジメントシステム規格要求事項ポイント解説
¥1,100
本解説資料は、約30分の解説動画内で使用しているパワーポイント資料をPDF形式にてご提供するものです。 規格要求事項の要点を体系的に整理し、理解を深めるための補助資料としてご活用いただけます。 特に以下のような方に適しております ・資料に書き込みながら学習を進めたい方 ・重要ポイントを手元に残し、復習や確認を行いたい方 ※注意事項 PDF解説版資料は全28ページですが、表紙・目次・アンケート・著作権ポリシーを含んでいます。
-
動画 | ISO14001:2015環境マネジメントシステム規格要求事項のポイント解説
¥11,000
ISOを初めて学ぶすべての人へ 初めての事務局担当、環境管理者、内部監査員—— 多くの方が最初にぶつかるのが、「何から学べばいいのかわからない」という不安です。 この動画は、そんな“はじめの一歩”に特化した入門ガイド。 ISO14001:2015の全体像と重要ポイントを、専門用語をできるだけ使わず、やさしい言葉と具体例で解説しています。 ▶この動画はこんな方におすすめ ・ISO14001に初めて関わる方 ・事務局・環境管理・内部監査の担当になられた方 ・ISOの基本を短時間で理解したい方 ・「ISOって難しそう…」と感じている方 ・社内教育担当の方 ▶動画概要 内容|「知識ゼロ」からでも安心してスタートできる構成で、忙しい日々の中でも、約30分でISO14001:2015環境マネジメントシステムの構成と全体像がつかめるよう設計されています。 見終わったときには、きっと「これならやっていけそう」と思えるはずです。 特徴|要点が押さえられるダイジェスト形式 ・国際標準化機構(ISO)とは何か? ・ISO14001とは?EMSの基本概念 ・PDCAサイクルを視覚的に理解 ・第4章~第10章を章ごとにポイント解説 時間|約30分 形式|MP4ファイル サンプル動画|https://youtu.be/Vuf7ML8jAVw 注意事項|この動画では、ISO14001:2015の規格要求事項のすべてを解説しているわけではありません。重要なポイントを絞って解説しています。
-
PDF版解説資料 | ISO14001:2015 環境マネジメントシステム規格要求事項ポイント解説
¥1,100
本解説資料は、約30分の解説動画内で使用しているパワーポイント資料をPDF形式にてご提供するものです。 規格要求事項の要点を体系的に整理し、理解を深めるための補助資料としてご活用いただけます。 特に以下のような方に適しております ・資料に書き込みながら学習を進めたい方 ・重要ポイントを手元に残し、復習や確認を行いたい方 環境マネジメントシステムの理解促進に貢献する資料となっております。 ※注意事項 PDF解説版資料は全26ページですが、表紙・目次・アンケート・著作権ポリシーを含んでいます。
-
動画 | 目標設定のポイント解説
¥1,100
はじめての目標設定に不安を感じるすべての方へ ISO事務局や品質/環境管理の担当になった方の多くが始めに直面するのが、「目標ってどう設定すればいいの?」「数字で示すってどういうこと?」という戸惑い。 この動画は、そんな不安や疑問を解消する入門ガイド。 品質マネジメントシステムと環境マネジメントシステムの「目標設定」にフォーカスし、具体例を交えながら解説しています。 さらに、個人や部門の目標づくりに悩んでいる方にも役立つ内容となっています。 ▶この動画はこんな方におすすめ ・ISOの目標設定が初めての方 ・事務局や品質/環境管理の業務に最近就いた方 ・「目標を数値化」と言われて困っている方 ・規格の文言が抽象的で、どのように落とし込めばよいか悩んでいる方 ・社内教育担当の方 ▶動画概要 特徴|初めての方でも理解できる構成で、目標設定に必要な考え方や実践に活かせるコツや視点を約12分で解説 内容|短時間でしっかり身につく!ISO目標の要点まとめ ・ISO目標の位置づけ ・目標設定の落とし穴 ・SMARTの紹介 ・前向きな目標設定 等 時間|約12分 形式|MP4ファイル サンプル動画|https://youtu.be/vc8O0Qbilfw ▶注意事項 この動画は、品質マネジメントシステムおよび環境マネジメントシステムの全規格要求事項を解説するものではありません。 「目標設定」にテーマを絞り、役立つポイントをお届けしています。 「この目標なら、私にもできそう!」 そんな実感が持てる第一歩を、この動画から始めてみませんか?
-
PDF版解説資料 | 目標設定のポイント解説
¥1,100
本解説資料は、約12分の解説動画内で使用しているパワーポイント資料をPDF形式にてご提供するものです。 目標設定の要点を体系的に整理し、理解を深めるための補助資料としてご活用いただけます。 特に以下のような方に適しております ・資料に書き込みながら学習を進めたい方 ・重要ポイントを手元に残し、復習や確認を行いたい方 ※注意事項 PDF解説版資料は全10ページですが、表紙・アンケート・著作権ポリシーを含んでいます。
-
動画 | ISO内部監査のポイント解説
¥11,000
はじめてのISO内部監査 〜「内部監査員になったけど、何をすればいいの?」という方へ〜 「ISOの内部監査をお願いします」 突然そう言われて、不安を感じていませんか? 実は多くの人がつまずくのは、「何をどう監査すればいいか分からない」というところ。 この動画は、そんなはじめての内部監査員のための入門ガイドです。 ISO内部監査の目的・進め方・ポイントを、できるだけ専門用語を使わず、やさしい言葉で丁寧に解説しています。 ▶この動画はこんな方におすすめ ・初めて内部監査を担当することになった方 ・内部監査員として必要最低限の知識を短時間で身につけたい方 ・「ISOって難しそう」「内部監査って堅苦しそう」と感じている方 ・自信を持って内部監査に取り組みたい方 ・社内教育担当の方 ▶動画概要 内容 | 「知識ゼロ」からのスタートでも、たった30分で内部監査の流れがつかめる! ポイントを押さえた構成で、実務でそのまま使える知識が身につきます。 特徴 | 要点が押さえられるダイジェスト形式 ・内部監査の目的と進め方 ・効果的な質問技術 ・内部監査結果の判断基準 ・成果につながる内部監査 時間| 約30分 形式| MP4ファイル サンプル動画 | https://youtu.be/mBQi3ExaZxE 注意事項 | 内部監査(規格要求事項)の全ての解説ではなく、ポイント解説を行います ▶内部監査員としての「最初の一歩」は、ここから。 この動画を見終わる頃には、「まず何から始めればいいか」「どこに注意すればいいか」が自然と見えてきます。 “内部監査=形式的な作業” ではなく、“気づき”と“改善”のチャンスだと感じられるはずです。 「誰にでも分かる、でも実務にちゃんと使える」 そんな動画を目指して制作しました。 ぜひ、あなたの内部監査デビューにお役立てください。
-
PDF版解説資料 | ISO内部監査のポイント解説
¥1,100
本解説資料は、約30分の解説動画内で使用しているパワーポイント資料をPDF形式にてご提供するものです。 ISO内部監査の要点を体系的に整理し、理解を深めるための補助資料としてご活用いただけます。 特に以下のような方に適しております ・資料に書き込みながら学習を進めたい方 ・重要ポイントを手元に残し、復習や確認を行いたい方 ISO内部監査の理解促進に貢献する資料となっております。 ※注意事項 PDF解説版資料は全23ページですが、表紙・目次・アンケート・著作権ポリシーを含んでいます。